すべての記事

ガントチャートの依存関係

ガントチャートは全有料アカウントの全ユーザーが利用できます。

⏱ 2.5分で読めます

マイルストーンにリンクするラインとして表示されます。

重要な情報

  • 依存関係があるタスクのスケジュールを変更すると、依存関係のあるタスクのスケジュールはすべて自動的に変更されます。

依存関係のタイプ

Wrikeでは次のように、4タイプの依存関係を作成できます:

依存関係 機能
完了-開始 タスクBはタスクAが完了するまで開始できません。
開始-開始 タスクBはタスクAが開始するまで開始できません。
完了- 完了 タスクBはタスクAが完了するまで完了できません。
開始-終了 タスクBはタスクAが開始するまで完了できません。

依存関係を作成する

テーブルに作成する

  1. テーブルのタスクを見つけて、「先行」列をダブルクリックします。 列が表示されない場合:テーブルの左上隅のギアアイコンをクリックして、「先行」の横のボックスにチェックを入れます。
  2. ステップ1のタスクに先行するタスクを見つけます。
  3. ステップ1のタスクで、ステップ2のタスクの行番号を入力してから、以下のいずれかを続けます
  • FS - 完了-開始の依存関係を作成する。
  • SS - 開始-開始の依存関係を作成する。
  • FF - 完了-完了の依存関係を作成する
  • SF - 開始-完了の依存関係を作成する。

        数値のみを入力すると、完了-開始の依存関係が初期設定で作成されます。

    4. キーボードのEnterを押します。

CreateTable.gif

タイムラインで作成する

  1. タスクバーにカーソルを重ねます。
  2. タスクバーの左または右に表示されるドットをクリックします。
  3. 依存関係を作成したいタスクの最初または最後にマウスをドラッグします。
  4. マウスボタンを離して依存関係を作成します。

依存関係チェーンのマイルストーン

依存関係チェーンにマイルストーンタスクを追加できます。 ただし、依存関係チェーンのタスクがスケジュール変更されても、これらのタスクはシフトされません。 次の場合、スケジュールの競合が発生し、依存関係の矢印が赤に変わります:

  • 完了-開始タイプの依存関係における先行タスクが、マイルストーンの日付よりも後に完了するよう設定されている。
  • 開始-完了の依存関係における後続タスクが、マイルストーンの日付よりも前に開始する。
  • 開始-開始タイプの依存関係における並列タスクが、マイルストーンの日付よりも後に完了するよう設定されている。

マイルストーンタスクを含む依存関係チェーン全体をスケジュール変更できます。その方法を以下で説明します。

依存関係チェーンをシフトする

依存関係のタスクのチェーンがある場合、ガントチャートでそれらを一括してスケジュール変更することができます。タスク間のギャップは、このようにタスクをスケジュール変更すると保持されます。

  1. 依存関係により組み合わせられるタスクのチェーンを作成します。
  2. キーボードの「Shift」を押したままにします。
  3. ガントチャートで依存関係のチェーンの一部であるタスクをクリックします。
  4. タスクを適切な日付にドラッグ&ドロップします。

チェーンの有効なタスクすべてが移動します。

依存関係を削除する

テーブルから

  1. 「先行」列でダブルクリックします。それが表示されない場合:テーブルの左上隅のギアアイコンをクリックして「先行」の横のボックスにチェックを入れます。
  2. テキストを列から削除します。
  3. キーボードのEnterを押します。

RemoveTable.gif

タイムラインから

  1. 削除したい依存関係をクリックします。
  2. 依存関係に表示される「x」をクリックします。

RemoveDependency.gif

依存関係を編集する

テーブルから

  1. 「先行」列をダブルクリックします。それが表示されない場合: テーブルの左上隅のギアアイコンをクリックして、「先行」の横のボックスにチェックを入れます。
  2. 列のテキストを先行タスクであるタスクの行番号に置換します、または行番号に続く文字を置換することで依存関係のタイプを変更します:
  • FS - 完了-開始の依存関係を作成する。
  • SS - 開始-開始の依存関係を作成する。
  • FF - 完了-完了の依存関係を作成する。
  • SF - 開始-完了の依存関係を作成する。

数値のみを入力すると、完了-開始の依存関係が初期設定で作成されます。

リードおよびラグタイム

詳細:

  • リードタイム1を指定して、タスク間のオーバーラップを示します(つまり、チェーンの次のタスクが先行タスクが終了するまでのN日間で始まることを指定します)。
  • ラグタイム2を指定して、チェーンの次のタスクが開始されるまでの待機期間を示します。

lag_lead_ver2_numbers.png

注記!リード/ラグタイムは、 ガントチャートのテーブル部分からのみ指定できます。 タイムラインのタスクをドラッグ&ドロップすると、リード/ラグは自動的に追加されません。

テーブルから:

  1. ラグタイム(待機時間)を示す必要があるタスクを見つけます。
  2. 「先行」列でダブルクリックします。それが表示されない場合:テーブルの左上隅のギアアイコンをクリックして「先行」の横のボックスにチェックを入れます。
  3. フィールドの最後にカーソルを合わせて、
    • - 記号の後に数字を続けて、リードタイムを数日間1で指定します。
    • + 記号の後に数字を続けて、ラグタイムを数日間2で指定します。
  4. キーボードのEnterを押すか、編集中のセルの外側をクリックします。後続タスクがラグ/リードタイムに従ってスケジュール変更されます。

トップ