すべての記事

スペースの概要

スペースは、すべてのタイプのアカウントのすべてのユーザーが利用できます。

⏱ 6分で読めます

概要

スペースはWrikeのフォルダー階層におけるグルーピングタイプおよびトップレベルであり、あらゆる規模の組織が部門を大規模に定義し管理することができます。 スペースは、チームに関連する全情報のハブ(または中央リポジトリ)です。チームが使用するフォルダーとプロジェクトの整理に役立ちます。

スペースは次の場合に便利です:

  • Wrikeのフォルダー階層内で会社の構造の再作成。 たとえば、会社の部門は、さまざまなデータとプロジェクトで作業を行います。 各部門ごとに公開またはプライベートスペースを作成し、スペースに包括的な会社フォルダー構造を作成することができます。 その後、必要なフォルダーとプロジェクトを適切なチームのスペースにタグ付けします。
  • 必要なリソースに容易にアクセスできるよう、チームのスペースにブックマークを作成することで、チームのメンバーと重要なリンクを迅速に共有できます。
  • 自分の仕事の整理と管理。 個人専用スペースを仮想作業スペースとして使用できます。

重要な情報

  • 登録のタイプに関わらず、アカウント内のスペースを無制限に作成することができます。
  • 各スペースには管理者とメンバーの数を無制限に設定できます。
  • スペースには情報セクションがあり、スペースの説明、管理者のリスト、メンバーのリストが表示されます。 スペースの管理者は、この情報を編集することができます。
  • フォルダーおよびプロジェクトにアクセスできる場合でも、あなたが参加しているスペースの1つに存在するものではないかもしれません。 フォルダー/プロジェクトのすべては、左側のナビゲーションパネルの「共有アイテム」セクションの下部に表示されます。
  • スペースに招待されると、ユーザーの受信トレイに通知が表示されます。
  • スペース管理者は、ユーザーがスペースに参加またはスペースから退出すると、受信トレイ通知を受け取ります。

スペースのタイプ

Wrikeのスペースには次の3つの異なるタイプがあります。

  • 個人専用スペース
  • プライベートスペース
  • 公開スペース

個人専用スペース

個人専用スペースはアカウントに参加する全ユーザーの作業スペースで自動作成されます。 個人専用スペースはオーナーとのみ共有されているので、アカウント内の他のユーザーはアクセスできません。
個人専用スペースを使用して、作業を整理できます。 事前に作成済みのスマートフォルダーで、指名されたすべてのタスクを検索できる「私のやること」および作成されたすべてのタスクが表示されている「私が作成」が含まれています。

プライベートスペース

プライベートスペースは、特定のチーム、部門、ユーザーグループがニーズに合わせた設定で作業を整理し管理するのに役立ちます。

  • プライベートスペースは非スペースメンバーからは見えません。
  • 任意のプライベートスペースに加入するには、スペース管理者が招待する必要があります。
  • プラベートスペースのメンバーとして、スペースのすべてのコンテンツを見ることができます(継承共有がオフになっていない場合)。
  • 参加するプライベートスペースは左側のナビゲーションパネルに表示されます。
  • スペースメンバーとして、ライセンスタイプまたはアクセスの役割によって制限されない限り、スペース内に格納されたフォルダー、プロジェクト、タスクをスペース外のユーザーと共有することができます。

公開スペース

公開スペースは、内部共有され全チームが利用できる会社情報を管理し整理するのに役立ちます。

  • 外部ユーザおよびコラボレーターを除くすべてのアカウントユーザーは、スペースメンバーにならなくても、公開スペースのコンテンツを見ることができます(継承共有がオフになっていない場合)。
  • 参加する公開スペースは左側のナビゲーションパネルに表示されます。
  • スペースメンバーとして、ライセンスタイプまたはアクセスの役割によって制限されない限り、スペース内に格納されたフォルダー、プロジェクト、タスクをスペース外のユーザーと共有することができます。

調整することができます。

オプション1. 新規スペースを作成

  1. 作業スペースの左上隅の+記号をクリックします。
  2. 「スペース」を選択します。
  3. スペース名を入力します。 1
  4. スペースを公開またはプライベートにするかを選択します2
  5. ユーザーをスペースに招待する:「メンバー」セクションのフィールド3をクリックし、リストからユーザーまたはユーザーグループを選択します。 誰も表示されない場合:名前を入力し始めて、表示されたら選択します。
  6. スペース管理者を選択する:管理者にするユーザーを検索し、名前の右側に表示されている現在の役割4をクリックして、「管理者」を選択します。
  7. スペースの推奨するおよび初期設定のワークフローを指定します。5
  8. スペースのアイコンを変更(それは左側のナビゲーションパネルに表示):左下隅の「アイコンを変更」6をクリックし、アイコンの背景と絵文字を選択します。
  9. Business以上のアカウントでは、公開スペースのアクセスの役割7を選択できます。

Spaces_-_Create_a_Space.png🔥Wrikeのヒント! また、スペースエクスプローラからスペースを作成することもできます:左側のナビゲーションパネルの最下部にある「スペースを検索」をクリックし、「スペースを作成」をクリックします。

オプション2. スペースを既存のフォルダーやプロジェクトから作成

  1. 左側のナビゲーションパネルのフォルダーまたはプロジェクト名を右クリックします。
  2. 「スペースをこのフォルダー/プロジェクトから作成」を選択します。
  3. 上述のステップ4~8に従って、必要に応じてスペースを設定します。
  4. 「作成」をクリックします。

作成済スペース内の構成は元のフォルダー/プロジェクト内の構成と同じままです。

招待により参加することができます。

スペースに参加するには:

  1. 左側ナビゲーションパネルの最下部の「スペースを探索」をクリックします。
  2. スペースをリストから選択、またはスペースのタイトルを入力し始めて、リストからそれを選択します。
  3. 作業スペース(スペースのタイトルの右)の最上部の「スペースに参加」をクリックします。

これであなたはスペースのメンバーとなり、プロフィール写真がメンバーのスペースのリストに表示されます。 スペース(およびそれにタグ付けされたフォルダーとプロジェクト)が作業スペースの左側のナビゲーションパネルに表示されます。

スペースで作業

スペースとのやりとりには2つの方法があります:

  • 管理者として:スペース自体とその中のすべてのアイテムを管理できます。 スペース管理者ができることについては、スペースを管理ページを参照してください。
  • メンバーとして:スペースを左側のナビゲーションパネルで見て、スペースに保存されているアイテムにアクセスして管理できます。

Business以上のアカウントでは、スペースメンバーがスペース内で実行できることを指定するアクセスの役割もあるので、メンバーのアクセス許可が制限される場合があります:

  • フル:スペース管理者用に特別に予約されたアクションを除き、スペース内ですべての操作を実行できます。
  • エディタ:スペースコンテンツの削除と共有を除き、フルの役割があるユーザーが可能なすべての操作を実行できます。
  • 制限:タスク/プロジェクト/フォルダーを表示したり、コメントを追加したり、タスクの状況を変更したりすることしかできません。

Enterpriseアカウントでは、スペース管理者はカスタムアクセスの役割をスペースメンバーに指名することもできます。

フォルダーとプロジェクトをスペースに追加

スペースのメンバーとスペース管理者は、フォルダーおよびプロジェクトをスペースに追加できます。

フォルダーとプロジェクトをスペースに追加する場合、それらは左側のナビゲーションパネルのスペース名の下に表示されます。 フォルダー/プロジェクトをスペースに追加するには:

  1. フォルダーまたはプロジェクトの情報パネルを開きます。
  2. フォルダーまたはプロジェクトのタイトルの下に表示される「+」ボタンをクリックします。
  3. スペースのタイトルを入力し始めます。
  4. 表示されるリストからスペースを選択します。 同じ名前のアイテムが複数存在する場合は、名前で「スペース」という単語を探して、フォルダーおよびプロジェクトと区別します。

別の管理者を追加する必要があります。

スペースを離れるには2つの方法があります:

  1. 左側のナビゲーションパネルのスペースをクリックします。
  2. 右上隅の3ドットメニューボタンをクリックします。
  3. 「スペースを離れる」を選択します。

次の操作でも可能です:

  1. 左側のナビゲーションパネルのスペースのタイトルを右クリックします。
  2. 「スペースを離れる」をクリックします。

これでそのスペースのメンバーではなくなります。 プロフィール写真はメンバーのスペースのリストから非表示になります。 スペースは左側のナビゲーションパネルから非表示になります。

トップ